さて、私が疑問に思うのは調査方法が明記されていない点である。
文中にある15編とは言わず、私が集めた60編ほど全体でも真の問題点を理解していないものの方が圧倒的に多い。
というが、まずどうやって60を選定したのか。更にそこから15をいかに選出したのか。これについて言及されていないように思われる。
更に問題であるのは
キーワード検索が引き出してくれるリストは、その市民社会の知のレベルが現れているとも言える。はっきり言ってGoogleが返してくれる検索結果の質は、落ちている
さて、これは具体的にどういう検索で確認できるのであろうか。単に個人的な感想であるのなら、少々方法論に問題がある。検索語に問題は無かったか、求める検索結果がそもそも現時点でのマイノリティではないのか、等等。検証すべき点はいくつもあるはずである。そういった内容の一切を省略して書くのはチラシの裏で十分な気がする。
ちなみにここはチラシの裏である。